当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれます

ブランクありのパートは怖い?実際に働いてみた、正直な感想

ブランク明けアイキャッチ パートで働く
にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村

いざ面接で採用になっても、久しぶりの仕事。

パートとはいえ、とても緊張しますよね。

筆者もそうでした。

本記事では、10年ぶりに働いた私の体験談を踏まえ、これから仕事を始めてみようと考えている方の後押しになれば幸いです。


ブランクあけのパート勤務、メリットデメリット

結論としては、働いて「よかった!」です。

なんでもっと早く踏み出さなかったのだろうと、今は思います。

なぜそう思うのか、メリットデメリットにまとめました。

パートのメリット

仕事をやる気の人

まずはメリットから。

メリット 働いてみてよかったこと
  • 一定の収入を得られる(予算の見通しが立つ)
  • 自分で自由に使うお金が増えた
  • 職場で新しい人間関係が作れる
  • 知らなかった知識を得られた
  • 1週間のスケジュールにメリハリが出た(休みの日、パートの日でやることを決める)

こうして並べてみると、働いてよかったことはたくさんあります。

特に収入を得られるという点では、自由に使えるお金のことだけではありません。

わたしの収入からも、家計の足しになるよういくらか配分しています。

もちろんパート収入から出せる少額ですが、投資用の口座にお金を入れています。

パートのデメリット

次にデメリットについて。

デメリット 不都合に感じること 
  • 幼稚園に直接送迎してからの通勤のため、想定より通勤時間がかかる
  • 悪天候の日は、子乗せ自転車の運転が非常に危険(自転車通勤での契約)
  • 体力的な問題

当然ですが、子どもが小学生のほうが、朝の支度の手伝いもない&送りも必要ないので、圧倒的にこちらの負担が少ないです。

最初のうちは大丈夫だろうと思っていましたが、「送ってからの通勤」がなかなかハードです。

悪天候の日の通勤は、本当に大変です。

びしょびしょ覚悟で、安全にも気をつけながら、自転車を漕いでいます。

幼稚園を経由することもあり、多少距離があるので、徒歩という選択肢はありません…

ですので、デメリットから言えること。

パート主婦にとって、職場は、近ければ近いほど、いい。

とくに、未就学児がいる場合は、通勤による体力的な消耗をできるだけ減らすことを優先しましょう。

夕方には、お迎えと習い事の送迎もありますから…

体力は、残しておくべき。

それでもパート勤務をためらう

メリットデメリットを理解していても、そう簡単に踏み出せるものではありません。

わたしがそうだったから。

何に悩んでいるか?心の内を整理してみました。

一歩踏み出せない原因

一歩スタートする姿

大きな悩みとしては、

  • 子どもが幼稚園年少だと、環境になれなくて休みがちだし…
  • なかなか勤務条件に合う求人が見つからないし…
  • 扶養内、たかだか数万、急いで稼ぐ必要ないし…
  • スキルや資格もないし…

実際、筆者もたまに求人サイトを見ては、ぱっと見て、同様の理由ですぐに見るのをやめていました。

では、どうして働く気持ちになったのか。

働く気持ちを起こすためにしたこと

専業主婦の日中は、ひまな時間が多いのは本当のこと。 

子ども達を送り出して、午前中に家事を順調にこなせた場合、10時過ぎにはフリーに。

ひましている時間があったら、1円でも稼いできた方がいいかな…。

と、やっと主婦10年目にして思えてきたものの、なかなか勇気が出ない。

PTAをやってみた

PTA会議

朝10時以降のフリーの時間を、有効活用できないか…?

そこで、職場ではない、未経験の新しい環境に身を置いてみようと、PTAの本部役員をやってみました。

全く知らない人たちと、いちから話し合う・考えることが、働くことと少し似ているなと思ったからです。

10年間専業主婦で、浦島太郎のようだったので、Googleスプレッドシートなどの、Googleのクラウド上のサービスも、PTA活動で初めて知りました。

PCの勘を取り戻すのにも、「書記」という役割が良い方向に働いたようです。

久しぶりにPowerPointを作成してみたり、ZOOM会議に参加したり、新鮮な1年間でした。

任期の半ばごろには、吹っ切れました!
真剣に求人サイトに登録して、探し始めました!

その後、久しぶりの面接に落ちた話に繋がるのですが…。

見事に玉砕しています。


パート開始後の1日

勤務時間

最終的に、歯科技工所のパートに採用されたことを記事にしています。
ブランク10年以上の専業主婦がパート面接を受け続けた結果。決まりました。

現在の一日のタイムスケジュールはこんな感じです。

参考までに、こんな働き方もあるという例になれば。

6:30~7:30小学生組といっしょに起床、朝食
7:30~8:00幼稚園児起床 小学生登校
8:30~9:00出勤、幼稚園へ子どもを送ってから会社へ向かう
9:00~12:00仕事
12:00~15:30昼食、洗濯、自由時間
15:30~16:00幼稚園児お迎え
16:00以降習い事の送迎や家事

だいたい週4ペースで働いています。

ブランク明けのわたしには、午前中のみの勤務時間は体力的にもちょうどいい配分です。

今は午後の自由時間を、ブログ執筆に充てています。

働くことに迷っていたら

専業主婦は、はたから見たらひまに見えるかもしれない。

でも、赤ちゃんがなかなか昼寝しない・夜も寝ない・一日中泣くか遊んでる…。やっと手に入れた貴重な1時間かもしれない。

そんな生活を数年も続けている。

だから、すぐ働ける人、そうでない人。様々なケースがあります。

働く女性

専業主婦をしていた時間は、個々のママにとって必要な時間。

むしろ家事育児のマルチタスクをこなし、社会人として、確実にスキルアップしている。

一歩踏み出すタイミングは、人それぞれ。

今だ!と思えたその時が、ベストタイミングなんです。
無理に働きだす必要なんてない。
ベストタイミングだからこそ、パートを続けられる。

無理のないペースで働いて、以前より生活が充実していると感じています。

実は、このブログのサーバー代も、パート代から自分で支出しています!!

月900円弱、年間で10,000円ほど。

久しぶりのパートに迷ったら、求人サイトを開いてみるのも、大いにアリです!

きっとその時が、ベストタイミング。

「タウンワーク」は、各市町村単位で求人情報が見れるし、更新が早いのでおすすめです
面接にぴったりのブラウスです

おすすめ求人サイト

\20メディアを一括比較できる求人サイト【アルバイトEX】
・どんな求人サイトを使って良いかわからない、一括で求人を確認したい!という人におすすめ。
主婦の求人に特化したサイト、【主婦job】の求人も検索できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました