外貨の両替で利益を得る、FX。危ないイメージや、そもそもやり方、始め方がわからないという方も多いですよね。
そこで!初心者に特におすすめなのが、DMM FXです。パート主婦のわたしでも、
・口座開設の申し込み
・初回取引
が、「スマホひとつで」簡単にできました。

DMM FXの公式サイトでは、条件達成で最大30万円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。
また、ポイントサイト経由(ハピタス)やアフィリエイトサイト経由(A8.netなど)でも、口座開設のキャンペーン案件があります。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるのでおすすめです。
それでは、さっそくみていきましょう。
FXは為替の取引のこと

そもそも、FXとは、なんのことでしょう?
FX=Foreign Exchange の略で、読んで字のごとく、「外国為替」のことです。
ある国の通貨を別の国の通貨に交換(両替)して、そのときの為替レートの変動から、利益を得るもの

海外旅行へ行くときに、日本円を旅行先の通貨に両替しますよね。やっていることは、アレと同じです
たとえば、あるときの為替レートが1ドル100円で、10万円を1000ドルに両替しました。
為替レートの変動で、1ドルが120円になったとき、再び1000ドルを日本円に両替すると、日本円は12万円になります。

2万円の儲けがでていますよね。これを「為替差益(かわせさえき)」と呼び、為替差益で利益を得るのがFXです(逆に損をしたときは「為替差損(かわせさそん)」)。
為替レートは刻々と変化します。FXは、タイミングを間違うと、大きな損をするリスクも抱えています。
DMM FXってどんな会社?

簡単にFXの仕組みを説明しました。つぎは、どうやって始めたらいいのか、気になりますよね。
取引は、FXの取引業者を通して行います。メジャーどころでは、
・DMM FX
・GMOクリック証券
・MATSUI FX
などがあります。なかでもDMM FXは、DMM.com証券が運営している大手のFX業者で、
口座開設数は80万を超え、FX業者のなかでは知名度・信頼度が高いことで知られています。
初心者から上級者まで安心の、充実した取引ツールも人気のヒミツです。下記で詳しく紹介します。
DMM FXはFX初心者におすすめ

結論、DMM FXは初心者におすすめです。理由は、とにかく初心者が始めやすい仕組みが整っているからです。
たとえば、以下の特徴です。
・取引手数料、入出金手数料など、各種手数料が24時間無料
・取引ツールがわかりやすく、充実している(PC版、スマホ版アプリ)
・24時間の、オペレーターによるLINEチャットサポート
・『全額信託保全』で大切な資産を安全管理
・各種キャッシュバックキャンペーン実施中
ひとつひとつ紹介しますね。
各種手数料が無料
DMM FXの最もおすすめな点です。「各種」とは、
取引の時間帯によっては手数料がかかる業者もありますし、ここまであらゆる手数料が無料なのは嬉しいですね。
※ロスカット手数料とは
ロスカット=証拠金維持率が50%以下になったときに強制的に決済する をする際の手数料。これがDMM FXでは無料です
取引ツールがわかりやすい
PC版とスマホアプリ版があります。初心者には手軽に操作できるスマホアプリ版が便利です。
直感的に操作できるので、操作に迷うことがありません。
実際にスマホアプリをダウンロードして、取引も全てスマホで行いましたが、とても簡単でした。
PC版はより詳しく精度の高いものなので、FX上級者の方も満足度も高いようです。
24時間のLINEサポート

LINEサポートは、初心者にとってはお守りのようなもの。わたしも利用しました。
実は……、いざ取引をしようと、「買」をタップしたところ、❝証拠金が○○円不足です❞と通知メッセージが!
大慌てで、

損をしていないか、ものすごく不安になったので、ソッコーでLINEでオペレーターに相談しました
夜の21時半でしたが、わずか10分ほどでLINEメッセージの返事がきて、解決!さらに丁寧な追加情報も教えてくれました
オペレーターのレスポンスの早さに驚きと満足です(ただの証拠金不足でした)。
スピードとタイミングが重要なFX取引。24時間いつでも相談できて、返事も早いので、安心しますね。
『全額信託保全』制度
なにやら難しい言葉ですが、お客様の大切な資産を安全に管理していますよ、という制度です。
万が一、会社が破綻してしまっても、わたしたちの預けた資産は保全され、返還されます。
DMM FXでは、3つの信託銀行を信託先にしています。
信託先銀行が破綻した場合も、「信託法」により、銀行固有の資産とは切り離されて取り扱われいるので、信託財産として保全されます。
口座開設キャンペーンがある

冒頭でも書きましたが、公式サイトでも口座開設キャンペーンがあります。
ポイントサイトやアフィリエイトサイトを経由して口座開設の申し込みをすると、ポイントをたくさん貯めれたり、キャッシュバックをもらえたりと、初心者には嬉しい、口座開設特典があります。
A8.netは、案件は非公開です。会員登録後、案件が見れます
・新規口座開設+取引で4,000pt(判定までの期間:取引完了後約30日)
・通帳記載の目安 1時間以内
ハピタスのなかでも、DMM FXはレビュー数も多く、評価も★★★★でした。
ポイントを集めるにはおすすめです。
ポイントやキャッシュバックの承認条件など、詳細は各サイトからご確認ください。
DMM FXのメリットデメリット
初心者でも始めやすい仕組みがわかりましたね。ここでは、特徴をふまえて、DMM FXのメリットデメリットを紹介します。
DMM FXのメリット
DMM FXのメリットは、
初心者には嬉しいメリットばかりです。
DMM FXのデメリット
では逆に、デメリットはあるのでしょうか?
最低取引通貨が10000通貨ということは、今回のわたしの取引事例では、
(ドルの場合)レート140円×1Lot×10000通貨÷レバレッジ25 =56000円
実際に取引するさいは、50000円以上の入金が必要でした。

念のため60000円入金しました
なので、手元にまったくお金がないよ~という方にはおすすめしません。
2点目のデメリットは上級者向けなので、初心者にはあまり関係ないでしょう。
高取引通貨といわれる「トルコリラ」の取り扱いがないのもデメリットと言われています。
口座開設してみた
説明はここまでにして、口座開設してみましょう!
口座開設の流れ

申込じたいは、5分ほどで完了します。口座開設の流れは以下です。
①から⑤まで全て記入が完了すると、本人確認書類の提出を求められます。
スマホで本人確認書類を提出できる
本人確認書類の提出方法はいくつかありますが、最もおすすめは、「スマホでスピード本人確認」です。
(免許証は、結局マイナンバーカードを併用しなければならないので二度手間でした)
手元にマイナンバーカードがあれば、郵送も不要で、数分で終了します。
指示に従いながら、マイナンバーカードを撮影し、最後にご自身の顔写真を撮影して終了です。
全ての撮影が終了し、確認画面が出たら、「送信」をタップ。
完了画面が出たら、口座開設の申し込みは終了です。お疲れさまでした!
本人確認書類の提出をもって、審査が始まります。
本人確認書類の提出は、完了メールは来ないので、あとは口座開設手続き完了のお知らせを待つのみです。
口座開設完了
晴れて!審査に通ると、登録したメールアドレスに「口座開設手続き完了のお知らせ」というタイトルのメールが届きます。
審査完了まで、本当に即日でした
午後に申し込みをして、20時ごろには届いたかな?本当に「申し込みから最短即日お取引可能」でした。
取引まで、以下の流れで、準備があります。
本人認証がおわったら、メール記載のリンクから、DMM FXのスマホアプリをダウンロードしておきます。
ダウンロードが完了すると、各種の同意や承諾などの画面がでるので、すべてにチェックします。

初回ログインできるようになりました。あとは入金して、取引を完了するだけです。
FX取引をしてみましょう
いよいよ取引です。まずは取引に必要なお金を入金する必要があります。
スマホアプリからクイック入金
アプリの、ここの画面をタップすると、簡単に銀行口座からDMM FXへ入金できます。

もちろん、手数料無料です。
そのときの為替レートによって、取引に必要な金額が変わります。
アプリの「スワップ/証拠金」をタップして、1Lotの取引に必要な金額を確認してから、入金する額を決めましょう。

各通貨ペアごとに、1Lotの金額が表示されています。
わたしのときは、米ドル/円ペアははだいたい56000円でした。1Lotの取引をするので、56000円を少し上回る60000円を入金しました。
いざ、取引
めちゃめちゃ緊張しましたが、わずかアプリの数タップで取引完了しました!パート主婦でも、できるもんですね……。
取引完了までの流れは以下です。
ホーム画面の「レート」→「スピード注文」へと進みます。

わたしの場合、初心者の最初の取引なので、注文後、間をおかずに一括決済にしました。
右下に一括決済のボタンがあるので、あらかじめオンにしておきましょう。
オンになると緑色になります。
今回は、まだ円安が続くと判断し、「買」をタップしてから一括決済しました。
(緊張しすぎでスクリーンショットを撮るのをわすれてしまいました)
注文確定後、時間がたつと、どんどんレートは変わっていきます。タイミングを誤ると、損をする可能性も!
一括決済後、ホーム画面に戻ると、150円の利益がでていました。

わずか10秒ほどの取引で150円増えていて、ちょっと震えました。初心者にはまだまだ難しすぎますね。
ハピタスやA8.netを経由して口座開設した場合は、承認されるまでは、口座はそのままにしておきましょう。
承認前に全額出金したり、口座を解約すると、否認されてしまうので気をつけてくださいね。
まとめ DMM FXは初心者から上級者まで幅広く選ばれるFX会社
DMM FXの口座開設から取引までの流れ、いかがでしたか。
初心者でも、簡単に手続きできますよね。取引も、とてもシンプルに、直感的にアプリを操作できるので、難しくはないです。
投資の勉強にもなるし、小さくても利益が出れば一石二鳥です。
初心者に優しいDMM FX、検討してみてくださいね。
最後にメリットをまとめておきます。

コメント